家庭教師一覧-45
九州家庭教師協会では厳選された選考と研修に合格した8000名の在籍講師がいます。その中から一部ですが講師を紹介いたします。
-
Y.O先生
- 性格
-
温和でw顔がいいとよく言われます。
- 好きな科目
-
生物
- 部活経験
- バスケットボールを注意t~高1までやっていまs多。体力と忍耐力がつきました。
- 勉強エピソード
- わからないところはまず音読します。 覚えられないところは絵にかいて覚えていました。
- メッセージ
- 私は勉強することが楽しいことだと思っていますので、大学生になってもずっと勉強し続けられています。嫌なものを面白いと思ってもらえるようにお話していきたいです!
-
K.T先生
- 性格
-
相手の立場に立って物事を考える
- 好きな科目
-
数学, 化学, 物理
- 部活経験
- 中学では野球部、高校ではSSH部に所属していました。
- 勉強エピソード
- 過去問を複数回解きました。友人と勉強し、わからないことは互いに教え合ったりしていました。
- メッセージ
- 生徒さんに寄り添って共に勉強したいです。
-
H.K先生
- 性格
-
穏やかな性格です。
- 好きな科目
-
数学, 化学, 物理
- 部活経験
- 公式テニスをやっていました。
- 勉強エピソード
- 志望校の過去問を解いて、間違えた問題をプリントにノートに貼って、苦手な問題を集めたノートを作っていました。気分転換の時間を設け、ON・OFFをしっかりと分けていました。
- メッセージ
- 生徒さんに寄り添った指導を心がけています!
-
S.S先生
- 性格
-
良くも悪くもマイペースです。なのでわからない点に関してはわかるまでお付き合いできると思います。基本誰とでも仲良くなれます。
- 好きな科目
-
日本史, 数学, 生物
- 部活経験
- 中学ではバドミントン、高校では室内学部、科学部、中高を通して観賞魚同好会という魚を扱う同好会に所属していました。
- 勉強エピソード
- 勉強法としては、暗記が必要な科目はセンター試験前に慌てないように四月からコツコツと覚えました。何曜日に何をするかの目安を決め、勉強科目に偏りが出ないようにしました。 1科目につき、1,2冊のみ参考書を買い、それを極めました。 試験(定期テスト・模試・本番)の時は(根拠なく)自分はよくできると奮い立てていました。 息抜きは全力で、妥協せず、どんな時でも行いました。
- メッセージ
- 勉強はわかるととても楽しいです。基礎を定着させて楽しく覚えましょう!
-
K.M先生
- 性格
-
基本明るく、人に頼られることが多いです。
- 好きな科目
-
国語, 数学, 理科
- 部活経験
- 吹奏楽(トランペット)
- 勉強エピソード
- 過去問を時間制限アリで解く→復習する→解きなおすの繰り返しをやっていました。 はじめは苦手なところを一つ一つつぶしていき、最後に得意教科をより伸ばしていくと成績が伸びます。
- メッセージ
- ただ勉強を教えるだけでなく、自発的に勉強をすることができる、そんな教え方が出来るように頑張っていきます。よろしくお願いします。
-
H.Y先生
- 性格
-
怒らない
- 好きな科目
-
英語
- 部活経験
- ソフトテニス部
- 勉強エピソード
- とにかく問題を解きまくる。やみくもに解いていくのではなく、1っ冊を完璧にしていくことを大事にしていました。 受験勉強に関しては、一年のころからコツコツ勉強できれば一番いいと思います。私は学生の時はそれが出来なかったので、後悔しながらスキマ時間を活用して取り返すようにしました。
-
M.T先生
- 性格
-
行動力があります。
- 好きな科目
-
英語, 数学
- 部活経験
- 剣道・演劇
- 勉強エピソード
- 学校の課題を完璧にこなしていました。少しずつでも毎日勉強するのが大切だと思います。
- メッセージ
- 僕も昔は勉強は苦手でした。わからない、難しいという気持ちに寄り添ってご指導いたします。
-
Y.H先生
- 性格
-
内向的
- 好きな科目
-
英語
- 部活経験
- テニスをしていました。
- 勉強エピソード
- 友だちと問題を出し合っていました。英単語をしっかり覚える。
- メッセージ
- 一生懸命頑張ります!
講師ページトップへ戻る