合格体験談-8
九州家庭教師協会をご利用いただいた皆様からのお声を紹介いたします。
「宿題のやる気が出ない」「勉強が嫌い」そんなお子様が苦手科目で大幅な点数アップを実現したり、第一志望の学校に合格するなど、多くの実績を掲載しております。
-
希望の高校に合格できました!
福岡県 みやま市
M.Oさん
- 利用コース
- 志望校合格
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 学習時間は限られていましたが、やるときは集中して、やらない時はやらないというメリハリはついていました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 男の先生でしたが、娘とコミュニケーションがとれていたのでしょう、嫌がることもありませんでした。 身近な存在で高校や大学のことが聞けたので良かったです!
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 自分から学ぶ姿勢を持ち続け、これからも取り組んでほしいです。
- -今でも家庭教師の経験で身についていることは何ですか?
- 毎日の積み重ねの学習、効率のいい勉強が集中してできていると思います。
-
模試の点数が上がった!
福岡県 北九州市
T.Wさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 塾に通っていてもあまり変わらなかった模試の点数が、家庭教師を始めてからぐんと上がったことです。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 英語の長文を訳するのが苦手だったけど、家庭教師の先生がわかりやすく教えてくれたので、だんだんわかるようになってきて、自信になりました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージはどうでしたか?
- 厳しそうで勉強のことだけやっていくのかと思いました。たまには趣味の話もしたり、楽しく勉強することができて良かったです。
-
勉強のやり方がわかった!
大分県 大分市
E.Aさん
- 利用コース
- 定期テスト対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 家で勉強することがなく、成績が下がっていても気にしていないようでした。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 親の言うことはあまり聞かなくても家庭教師の先生のいうことは素直に聞いていました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- テストの結果を自分から見せに来た時です。勉強を通して自分に自信がついたことが一番良かったかなと思います。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- もともと平均以下だったテストの点数がすごく上がったことです。 お母さんもびっくりしていました(笑)。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前は家で机に向かうことが嫌で嫌で仕方ありませんでした。家庭教師を始めてからは、すこしずつわかるところも増えてだんだん楽しくなっていきました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 勉強はやればできると思いました。この調子で勉強を続けていって、学年で上位の順番をキープできるように頑張ります!
-
志望校に合格しました!
熊本県 八代市
U.Hさん
- 利用コース
- 志望校合格
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 部活を引退しても受験のムードになり切れず、ブラブラしていました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 学生の家庭教師の先生だったので、勉強以外にも高校とか大学とかの話もしてもらえていたようです。子供にとってはお姉ちゃんのような存在だったのではないでしょうか。改めて進路を意識するきっかけにもなったのが良かったです。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 勉強しなきゃいけないとは思っていたけれど、どうすればいいのかわかりませんでしたが、家庭教師を始めてからは受験勉強のやり方とか、過去問とかを教えてくれて、だんだん受験生の実感が湧いてきました。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 最初はとにかく毎日勉強を続けるのがきつかったです。だんだんやり方がわかるようになると、面倒くさくなくなって、勉強も楽しくなりました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 志望校に無事合格できたので、高校でも習ったことを忘れずに成績を維持できるように頑張っていきたいです!
-
やる気が出ました!
福岡県 久留米市
U.Sさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 全く勉強していませんでした。注意しても反抗期でこちらもどうしたらいいかわからない状態でした。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 勉強面だけではなく、子供のよい相談相手にもなってもらえたと思います。礼儀も正しく好印象でした。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- だんだん勉強がわかるようになって自信もついてきたのかなと思います。何も言わなくても勉強していることが増えているので安心しています。
生徒様の声
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- わからない問題が多く面倒だったけど家庭教師の先生が自分のペースに合わせてゆっくり教えてくれました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 面倒くさかったけど始めると解ける問題も増えてやる気になりました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- このまま勉強を続けていけるように頑張ります!
-
英語が好きになりました!
佐賀県 伊万里市
K.Iさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
保護者様の声
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 家庭教師を始めてから学校の授業にもまじめに取り組むようになりましたやればわかることに気づいて、自分にも自信が出てきたようです。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 身についた勉強習慣をこのまま継続してほしいです。自分の思う進路を歩めるようになってくれたらと思います。
- -今でも家庭教師の経験で身についていることは何ですか?
- 毎日勉強してくれるようになりました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 英語が苦手でしたが、解き方を教えてもらって点数がアップしたことです。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 関係代名詞がなかなか覚えられずに苦労しましたが、家庭教師の先生が1対1でわかるまで教えてくれました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 英検3級に合格するように頑張ります!
-
志望校に受かった!
宮崎県 小林市
D.Fさん
- 利用コース
- 志望校合格
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 自分なりに勉強はしていましたが、思うように結果が出ずに悩んでいました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 子供のわからないところに合わせた指導をしてもらえたところです。苦手に注力できたので点数も伸びていきました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 自分がどういう勉強をすればいいか、やり方がわかったようでした。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 受験前の模試で点数が伸びたことです。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 最初は苦手科目をどう勉強すればいいかわからずにいましたが、家庭教師の先生が基礎から繰り返し教えてくれたので、ポイントがわかるようになりました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 志望校の高校に受かったので、これからも怠けずに勉強を続けていきたいです!
-
志望校に合格しました!
福岡県 糸島市
Y.Tさん
- 利用コース
- 志望校合格
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- なかなか机に向かおうとせず、私は焦っていたので親子喧嘩ばかりでした。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 年齢も割と子供に近かったので、心を開きやすかったのではないでしょうか。家庭教師の先生のいうことは子供も素直に聞いているようでした。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 授業でわかるところが増えたところです。テストが返ってくるのが楽しみになりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 成績を上げたかったけれどやり方がわからず悩んでいました。家庭教師を始めたことで勉強への苦手意識が無くなっていきました。
-
勉強が嫌ではなくなりました!
福岡県 北九州市
K.0さん
- 利用コース
- 基礎見直し
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 家庭学習をやることがなかったです。最低限の宿題をやるだけでした。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 指導員の方に負けました。完敗です。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 学習に対する意識や取り組み方が変わったことです。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 二人目の先生は良かったです。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- ゲームや遊びと勉強を両立できるようになりました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 夢や目標を持つようになって頑張ってほしいです。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 勉強がわかるようになりました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 何かが変わったと思います。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前は勉強が嫌でしたが、始めてからは嫌ではなくなりました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験前はいつもと変わらない気持ちで、終わってからは楽になりました。
-
自信がついている実感がありました!
佐賀県 唐津市
H.Mさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- ゲームばかりしていて、ほとんど勉強することがありませんでした。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 体験授業の際に、金額を明確に教えて頂けたからです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- わからないことが少しずつ分かるようになり、自信がついたことです。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 親切で丁寧な指導をして頂きました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 机に向かう時間が長くなりました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- やればできるということを信じて、コツコツと勉強を頑張ってほしいです。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 勉強が好きになりました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 点数が上がって、自信が持てるようになりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前はやる気が起きなかったけれど、始めてからはやればできると思いました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験前は不安でしたが、終わってからはホッとしました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- たくさんの資格を取り、夢に向かって頑張りたいです。