合格体験談-1
九州家庭教師協会をご利用いただいた皆様からのお声を紹介いたします。
「宿題のやる気が出ない」「勉強が嫌い」そんなお子様が苦手科目で大幅な点数アップを実現したり、第一志望の学校に合格するなど、多くの実績を掲載しております。
-
たくさん解けるようになって勉強が楽しい!
福岡県 大野城市
A.Nさん
- 利用コース
- 基礎見直し
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 時間があればゲームをしたり、YouTubeを見たりしていました
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 指導方針が私の考えと合っていたからです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- コロナ禍で集団では不安だったので、家庭教師にして良かったです。集団では中々わからないところがあっても質問したり出来なかったみたいだけれど、家庭教師は個別なので聞きやすかったようです。子供に合わせたスケジュールを組んでもらえるところも良かったです。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 何人か先生が変わりましたが、それぞれ良かったと思います。子供も同じようなことを言っていました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 自学の習慣がついたと思います。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 人から言われてするのではなく、自分で考えて行動するようになってほしいと思います。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 解けなかった問題が解けるようになって、どのような仕組みか分かったことです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 分かるようになった分、たくさん解けて嬉しいです。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 勉強が少し面白くなりました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 少しそわそわして不安でしたが、終わると安心感がありました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 今までよりもっと頑張って、わからないところを無くしたいです。
-
第一志望の高校に合格できて、とても嬉しいです!
長崎県 佐世保市
R.Yさん
- 利用コース
- 基礎見直し
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 学校から出された宿題は必ずしていました。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- わかりやすい説明で指導してもらえると思ったからです。家庭教師は指導料が高いイメージがありましたが、取り組みやすい料金だったので決めました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 基礎から分からないことを教えてくれるため、つまづくことが少なくなりました。考えても理解できないことは家庭教師の先生に聞くことができるので精神的にも安定しました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 話しやすく、娘に合った指導をして頂きました。短時間でもしっかり指導していただけたので、感謝しています。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 宿題が出ているため、自分から机に向かうことが多くなりました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 勉強に対するイメージが変わったので、これからも自ら進んでやってほしいです。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 教えてもらったことがテストや学校の授業でできて嬉しかったです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 家庭教師をやっていて、本当に頭に入っているのか、今後につながるかが心配でしたが、ちゃんと役立ったと思います。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 「もっと勉強を頑張ろう!」と思って始めました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 本当に受かるのかと心配でたまらなかったけど、第一志望校に合格できて、とても嬉しくて頑張っていてよかったと思いました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 将来やりたい仕事が大体決まってきているから、そのための資格をとれるように、勉強を一生懸命したいと思います。
-
1位や満点を取ることができました!
宮崎県 児湯郡
H.Oさん
- 利用コース
- 高校入試対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 勉強とプライベートのオン・オフはしっかりできている様子でした。自分の計画で自分なりに勉強に取り組んでいたと思います。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 無料体験での先生の話と子供自身の希望もあったので決めました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 本人の希望が女性の先生で、希望通りとても我が子に合っていたようで、姉のように頼りにし、分からないことも遠慮せずに聞くことができると言っていました。 やはり、本人に合わせて進め、サポートしていただけるという面で良かったと思います。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- しっかりとした真面目で明るくかわいらしい印象の先生でした。子供も本当に頼りにしていたと思います。 指導内容も苦手な所を中心に進めて下さり、定期テストや英検対策にも協力していただきました。 お若い先生ということもあり、先生の高校時代の話や勉強のことなども聞けて良かったです。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 特に変わったと思う所はないですが、分からない所があったりした時に、きちんと聞けて教えてもらえる存在は心強くもあり、とてもありがたかっただろうと思います。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 自分の望む将来を自分の力で切り拓き、豊かな人生を送ってほしいです。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 先生と趣味が合って話しやすかったです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 先生が分かりやすく教えて下さり、分からなかったことや知らなかったことがよく分かって良かったです。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 家庭教師を始める前から勉強は頑張っていました。勉強は嫌いでしたが、10位以内に入らないと自分のプライドが許さないので頑張りました。家庭教師を始めてもその思いは変わりませんでしたが、1位をとることができるようになり、最後のテストでは満点の教科もありました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 絶対に落ちたと思っていたのに受かっていて驚きました。試験自体はあまり難しくなかったのですが、数学は最後の問題2問くらいは解かずに見直しの時間にしたので自信がありませんでした。よくできたとは思わなかったけれど、できなかったとも思いませんでした。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 部活と勉強を両立させ、成績も安定させることができるようにしたいです。部活は絶対にエースになる!
-
自分に合ったペースで楽しく学べた!
佐賀県 鹿島市
K.Iさん
- 利用コース
- 志望校対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 勉強はするけどわからないところはとばしていました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 目に見えて成績が上がりました。基礎から分からないことを教えてくれるため、つまづくことが少なくなりました。考えても理解できないことは家庭教師の先生に聞くことができるので精神的にも安定しました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 本当に優しくて良い先生でした。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 成績が上がるにつれて子供も勉強に対して意欲的に取り組めるようになりました。
- -今でも家庭教師の経験で身についていることは何ですか?
- 毎日勉強するようになりました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 学校の授業でわからないところは今までそのままにしていたけど、家庭教師の先生からは学校では聞けなかった所も細かく教えてくれて苦手な数学も理解できるようになって自信がつきました。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- もともと数学が苦手で学校の先生の説明でわからなかったのでどんどん嫌いになりました。家庭教師の先生からは基礎から教えてもらってわかるようになったら楽しくなりました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージはどうでしたか?
- 勉強自体が嫌いだったので、正直面倒くさいと思っていました。人見知りなので少しは緊張するかもと思っていましたが、優しく教えてくれる先生なのでよかったです。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 家庭教師を始める前は勉強なんか一生したくないと思っていましたが、やっていく内にわかるようになったり、学校の授業では習わないところをわかりやすく教えてくれたので、前より勉強をするのが楽しくなりました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 一人じゃ学校の宿題しかやらなくて、勉強は面倒くさかったです。目標の高校ができてからは先生と一緒に頑張ろうと思えました。分かれば勉強も楽しいと思えました。
-
勉強だけでなく精神面も支えてくれました!
熊本県 熊本市
K.Aさん
- 利用コース
- 基礎見直し
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 勉強の仕方が良く理解できていなかったです。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 親身になって話を聞いて下さったので決めました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 勉強の習慣がつくようになりました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 勉強はもちろん、メンタル面でも支えていただき、本当にありがとうございました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- メリハリがつくようになりました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 要領よく勉強していってほしいと思います。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 自分では解けないところを家庭教師の先生が教えてくださることでわかるようになったことが嬉しかったです。また、勉強以外の話を先生とすることが楽しかったです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 解けなかった問題が解き方を教えてもらうことで応用も解けるようになって、とても嬉しく、勉強が楽しくなりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前は勉強に対する思いもそうですが、メンタルがとても弱かったです。しかし、始めると先生が勉強だけでなく、精神面も良くしてくださったので勉強にも前向きになることができました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 不安もありましたが、先生がとても勇気づけて下さり、自信を持って立ち向かうことができました。家庭教師のK先生は本当に前向きで、私を信じていて下さいました。受験本番も肩の力を抜き、リラックスして臨めました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 高校にも不安はありますが、プラス思考で「自分ならできる」と前向きに頑張りたいです。そして私の夢を掴むために1日1日を大切にして毎日に感謝して生きたいです。私はK先生に出逢えて本当に良かったです。ありがとうございました!!
-
学力が伸びていることを実感できました!
大分県 別府市
K.Tさん
- 利用コース
- 部活勉強両立
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- スマホや部活動で勉強の時間を作ることをしていなかったです。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 生徒の個性を大事にしてくれるところです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 家庭教師の宿題もあったので、机に向かう時間が多くなりました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 明るく寄り添ってくれて、子供に合った勉強のやり方を教えてくれました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 子供が楽しそうに勉強していたことです。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 勉強の方法を学んだので、大学へ進学しても継続してほしいと思います。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 自分の学力が伸びていることを実感して楽しかったです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 毎週家庭教師をやっていたので、勉強する習慣がつくようになりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前は勉強は少し遠ざけていたものだったけれど、始めてからは先生に自分の成長した部分を見せたいと思うようになりました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験前はすごく緊張していて不安な気持ちでしたが、終わった後は自分のやってきたことを全部出せたので気持ち良かったです。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- これからも勉強を頑張っていきたいです。進学先の大学でも結果を残せるように頑張りたいです。
-
自分のペースでやりやすかった!
鹿児島県 曽於市
K.Nさん
- 利用コース
- 部活勉強両立
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 携帯をよく見ていました。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 最初は携帯で色々調べていましたが、担当の方の対応が良かったからです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 成績が上がって、息子も勉強が楽しくなったと思います。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 対応が良く、話しやすかったです。先生もとても丁寧で、優しく対応してくださり、子供にはとても良い担当の先生がついてくださったと思います。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 成績が上がった時、嬉しそうでした。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- テストの点数が上がって、勉強が楽しくなったことです。その他にも知らないことをたくさん知ることができました。友達にも教えることができて、仲が良くなったのも良かったです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 自分の苦手な所、やらなければならないことが分かっていい機会だと感じました。時間も自分で決めることができるので、好きな時間にできてやりやすかったです。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 勉強はしなければならないと思っていましたが、それが自分の将来を決めるという考えに変わりました。宿題が最初は大変だと思いましたが、自分のためなんだと考えて、しっかりしようという気持ちになりました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 本当にこれでいけるのかと思っていたくらい不安がとてもありましたが、この実力を出すだけだという考えになりました。きちんとできたか心配な部分がありましたが、合格してとても安心できました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- これからは勉強にしっかりついていけるようにしたいです。大学など、どこへでも進学できるように勉強したいです。これからも宜しくお願いいたします。
-
とても楽しく勉強できました!
福岡県 北九州市
S.Mさん
- 利用コース
- 定期テスト対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 学校での課題、提出期日はきちんと守っていましたが、それ以外の自主学習・定期テストの直前の勉強は言われないとせず、集中力も続かず、すぐスマホを触っていました。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 学校の授業を理解できず、ついていけないから聞かなくなり、成績も上がらないので、複数で授業を受ける塾では難しいと思い、家庭教師を考えていた頃、お電話を頂きました。丁寧で詳しい説明を聞けたのでお願いすることにしました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 週に1回、1時間でしたが、希望している時間に来ていただけることと、塾へ夜、一人で通わせたり、送迎する必要がないことが良かったです。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 子供の良いところ、悪いところを見極めて、改善すべきところには的確なアドバイスをしてくれました。成長したところはきちんと褒め、聞けない・理解できないことは何度も繰り返し時間をかけて指導していただき、メリハリのある根気強い先生だと思います。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 小さなころから人見知りがあり、大人の質問に対してどこか頼りない返事ばかりでしたが、自分の理解できていることは自信を持って相手に伝えようとする姿勢に成長を感じました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 中学とは違い、高校での学習面、生活面は大きく変わっていくと思います。先生方にこれまで教えていただいたことを糧に楽しく、有意義なものになればと願っています。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 家庭教師で楽しかったことは理科の勉強の一環として理科の実験をしたことです。その時実験で使った塩はしょっぱかったけど楽しかったです。嬉しかったことは面倒くさくわかりづらい文章題があったのですが、それをわかるまで取り組み、理解できた時は嬉しかったです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 家庭教師をやってみた後の感想は予想より問題が難しくなく、易しく、更に勉強中に家庭教師の先生と色々な話をしてとても楽しく家庭教師の勉強ができてよかったです。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 家庭教師を始める前の勉強はとてもしたいと思えませんでした。しかし、いざ始めてみると難しい問題と簡単な問題の間くらいだったのでやっていてとても楽しかったです。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験前は全くではないですが、緊張していませんでした。そして終わった後も落ちたらどうしようなどは全く思いませんでした。その後の推薦入試も同じようにすると全く緊張せずに受けることができて良かったです。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- これからは部活と勉強を両立させることを頑張りたいです。高校3年生になって就職・公務員コースに入ってついていけるようにしたいです。進学しても学力を落とさないようにしたいです。
-
入試前日までのフォローが心強かった!
長崎県 諫早市
T.Kさん
- 利用コース
- 志望校合格
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 帰ってきてすぐに遊びに行くか、サッカーの練習をしていました。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 受験まで短期間しかありませんでしたが、その限られた時間でピンポイントで教材を使って教えてもらえるという所が良かったです。また、オンラインで教えてもらえ、教材もそのまま弟の受験対策に使えるというのも良かったです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 家庭教師以外の時間でも勉強をしている姿が見られました。またオンラインでやるので、家に自分が仕事でいなくても授業をしてもらえて助かりました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 若い先生でしたが、子供と年齢が近い分、子供が心を開ける感じでよかったんじゃないかと思います。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 自分から勉強をしている姿が見られました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 高校生になっても先生から教わったことを思い出しながら少しずつでもいいので(スポーツだけでなく)勉強も頑張ってほしいです!
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 学校でのテストで点数が半分以上取れたことが嬉しかったです。家庭教師の先生もとても優しく教えてくださって、とても楽しかったです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- とてもやりがいを感じました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前はわからない所さえわからなかったけれど、始めてみたら一つ一つがわかるようになってきました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験前はとても緊張していましたが、前日まで先生のフォローがあり心強かったです。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- これからは勉強と部活動を両立させて頑張っていこうと思います。
-
自力で問題が解け、点数が上がりました!
大分県 大分市
C.Aさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 帰ったらテレビをつけて見ている時間が長く、中々宿題に取り掛からないことが多く見られました。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- まわりは塾に行かせている方が多くて相談できず、スマホでとにかく信頼できそうな大きな会社に一度相談させてもらおうと連絡させてもらいました。担当の方が親身に話を聞いてくださって、費用のことなど説明してくださったことが決め手になりました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- うちは無理のない週に一回の一時間でしたが、授業の進み具合やテストに向けてアドバイスしてくださるので、子供も今何をするべきかを理解して勉強に取り組めたところが家庭教師の方に来てもらうようにして良かったなと思いました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- うちの子の性格に合わせて、気長に見てくださって、テストの成績が伸び悩んでいても改善策を考えて下さったりと本当に根気強く3年間付き合って下さいました。感謝しかありません。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 家庭教師の方が来て下さることになって不安がなくなったように見えました。波はありましたが、週に一回の一時間は集中して勉強していたように思います。
先生が来て下さる前は自暴自棄になっている感じもありましたが、来て下さるようになって、先生が心の支えになっているように感じました。おかげで学校の宿題は時間がかかっても終わらせて持っていけた様子です。成績が悪くても真面目にこなすという長所は伸ばせたと思います。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 高校は普通科に進学したので、これからは自立して勉強しなくてはいけないです。先生という支えがなくなり、環境も変わるので今のところ想像がつきませんが、先生に教えて頂いた3年間は子供にとっても役に立ってくれると思います。親は信じて見守るのみです。ありがとうございました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 今まで解けなかった数学の計算問題がすらすらと解くことができて、テストの点が上がったことです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 自分がわからないところをしっかり丁寧に教えてくださって、問題で止まっているところがあったらヒントをくれたり、自分一人では止まってしまう問題でも一緒に考えてくださったおかげで、中学1年生の頃と比べ自力で問題を解けるようになりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 自分から勉強に取り掛かることがあまりなく、家族に言われてやることが多かったですが、家庭教師を始めてから自力で机にむかうことが多くなったと思います。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 自分の周りの友達やクラスメイトも受験モードに入っていて、自分は受験に受かるのだろうかと緊張していました。終わってから緊張がほぐれました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 自分は何か部活に入ろうかと思っているので、部活を頑張ろうと思います。