合格体験談-3
九州家庭教師協会をご利用いただいた皆様からのお声を紹介いたします。
「宿題のやる気が出ない」「勉強が嫌い」そんなお子様が苦手科目で大幅な点数アップを実現したり、第一志望の学校に合格するなど、多くの実績を掲載しております。
-
第一志望校に合格できました!
長崎県 平戸市
H.Oさん
- 利用コース
- 高校入試対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 提出物(宿題など)が中々出ませんと先生から言われてしまうほど、勉強が嫌いで親の私たちも困っていました。娘は自己学習はするのですが、自分の好きな教科ばかりやっていたので教科によっての成績の差が激しかったです。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 立地的に塾がなく、公共機関も利用が難しかったため、家庭教師を選びました(バス停から徒歩で40分かかります)。コロナ禍での心配もありましたが、zoomでの受講が可能だったので安心して頼めました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 勉強方法のアドバイスを受けて、娘は苦手な教科も成績が上がりました。息子は記憶するのも問題を解くのも時間がかかるため、入試の対策を色々とアドバイスしてもらいました。そのおかげで本番もアドバイスを基に効率よく解くことが出来たと話していました。2人とも志望校に合格が出来て良かったです。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 娘も息子も自分のペースや性格に合った先生と出会えて勉強に対する気持ちが変わったようです。息子は自分に合う先生のおかげであれだけ嫌いだった勉強に対して少し自信が持てたようです。色々なタイプの先生が居るのはすごいと思います。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 娘は成績面に顕著に表れてきました。息子はすごく成績も悪く、勉強が嫌いでしたが、入試直前あたりでは少し自信を持てるような言葉が聞かれていたので驚きました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 勉強の方法を今回の家庭教師を受講して理解できたと思うので、今後も継続してほしいです。特に息子は資格取得が主となるため頑張ってほしいと思います。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 第一志望校に合格できたことです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 自分のレベルに合わせて進めてくれてやりやすかったです。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前は自分の勉強法が定まらず悩んだけど、始めてからは分からないところはゆっくり教えてもらえて意欲が増しました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験前は今までやっていたことを出すだけだったので緊張しませんでした。終わってみて安心はしていますが、高校の勉強についていくために頑張ろうと思います。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- レベルも高く3年間ついていけるか不安ですが、自分のペースでいいから頑張っていこうと思います。
-
勉強が苦手な私でも楽しく学べました!
熊本県 熊本市
K.Nさん
- 利用コース
- 高校入試対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 勉強が苦手で習慣もついておらず、学校の宿題をするだけでした。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 何社か体験を受けましたが、先生の教え方、接し方が子供に合っていると思ったためです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 勉強が少しずつ分かるようになってきたことで受験に前向きになれたようです。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 優しく親しく勉強の内容も的確にご指導していただき、毎回安心してお願いできました。
子供も毎回楽しみにしていました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- ヤル気と自信がついていったように思います。勉強はもちろんですがメンタル面でも親には言えないこと等や不安など支えていただきました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- コツコツ継続してやればできないことはないということを学んだと思うので、苦手なことこそすぐにやる!を意識して勉強、部活に楽しみながら100%で臨んでいってほしいです。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 先生と勉強しながら仲良くなることができて、毎回の授業がとても楽しかったです。先生からお守りをもらった時はやる気が出て頑張ることができました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- コミュニケーションを取りながら分かりやすく授業をしてくださってとても楽しかったです。先生との勉強は楽しくて勉強が苦手な私でも楽しく学ぶことができました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前の勉強は全然やる気が出なくて自分から勉強をするのではなく、親に言われてからやっていました。だけど始めてからは先生が毎日スケジュールや宿題を出してくれたので自分から行動することが出来るようになり、成長することができました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- とにかく不安な気持ちでいっぱいでした。受験がきつい時や勉強から逃げ出したくなる時が何回もありました。だけど合格したい気持ちを行動に移して頑張りました。受験が終わって合格した時は涙が止まりませんでした。本当に嬉しかったです。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 高校に入ったら資格試験に積極的に取り組んでいき、部活動に入って頑張っていこうと思います。何か一つの夢に向かって最後まで全力で取り組んでいきます!
-
自学の習慣がつきました!
福岡県 北九州市
T.Nさん
- 利用コース
- 部活勉強両立
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 試験範囲を気にしたこともなく、本・ワーク等を開くこともなく中間・期末テストを受けていました。部活ばかりの生活で、家では眠っていることが多かったです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 家庭教師を始めて、勉強の仕方、取り組み方が少しわかるようになり、受験前は自ら机に向かうようになりました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 受験のとき、先生から教えてもらった問題が多く出題され自信をもって解答することができました。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 勉強全般が苦手な私は勉強することが辛かったけど、何度でもわかるまで丁寧に教えてくれたので頑張ることかできました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージはどうでしたか?
- 上手くコミュニケーションがとれるかが心配でした。
-
わからなかった問題が解けました!
福岡県 太宰府市
A.Sさん
- 利用コース
- 定期テスト対策
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 苦手な科目で少しでも点数をとれるようになってきて自信に繋がったし、科目も一点二点三点と多くとれるようになって良かったです。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 数学が苦手でできれば数字もみたくないくらいでしたが、ちょっと問題が解けるようになるにつれてちょっとずつ楽しくなっていきました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージはどうでしたか?
- 勉強がわからなかったらほったらかしにしていたけれど、始めてから分からなかったら友達や先生に聞こうと考えるようになりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 正直勉強は大嫌いだったけど、少しずつわかるにつれてだんだん楽しくなっていきました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- みっちりとやってビシビシ鍛えられるイメージでした。実際は自分のペースに合わせてくれてものすごく学びやすかったです。
-
すぐ先生に聞けたので大きく学力が上がりました!
長崎県 長崎市
R.Sさん
- 利用コース
- 高校入試対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- ゲームばかりしていました。スマートフォンを見てばかりでした。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 部活と両立でき、兄弟も一緒に見てもらえたからです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 学校では聞けない解き方などをじっくり教えてもらえました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- しっかりスケジュールを立てて来てくれました。なかなか息子が応えることができなくても、根気強く教えてくれました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 宿題をするようになった時です。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 高校でも部活を続けると言っています。今よりももっときつい練習になると思うので少しの時間でも机に向かってほしいです。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 前の自分より学力が上がったり、先生に教えてもらっている時が楽しかったり、嬉しかったりしました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 塾と違って、すぐ先生に聞けるし、聞くときもけっこう聞きやすくてそのおかげで大きく学力が上がったりしたのが本当にいいところだと思います。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前は難しくて、やりたくないと思っていたけど、始めてからは勉強に対して意欲が出るようになってきて、勉強に対して嫌いと思わなくなりました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験前はとても不安で、受かるかどうかも心配だったけれど、終わってからはもうやり切ったという感じでした。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- これからは高校でたくさん友達を作って、プラスで勉強をみんなよりできるようになりたいです。高校では勉強も部活も両立して頑張りたいなと思います。
-
志望校に合格しました!
大分県 豊後高田市
M.Tさん
- 利用コース
- 志望校合格
保護者様の声
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 子供が分かりやすい!と言ってた時です。成績にすぐ効果がありました。
- -受験時に気を付けていたのはどんなことですか?
- 受験時は煮詰まるので、家族でゲームをしたり、少し団らんでおしゃべりをしたりしました。また友達とビデオなどを観て息抜きしていました。子供にとってはメリハリをつけて気分転換になってたようです。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 家庭教師の先生が来るまであまり勉強していませんでしたが、先生が来てくれるようになってから家庭でも良く勉強するようになり、「こんな私でもできるんだ!」と思いました。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- わからないところがあったときにどうしたらいいかわからなくて自分にイライラしてしまうことが一番辛かったです。そのわからなかったことを先生に教えてもらい理解できたことが克服につながりました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージはどうでしたか?
- 勉強ばかりで追い込まれそうなイメージをもっていました。実際は先生もとても面白くて、点数もよくなり、とても勉強が楽しくなりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 以前は勉強が大嫌いでしたが、勉強によって自分の進む道が増えることを感じ、勉強はとてもやりがいのあるものだと思えるようになりました。
-
挑戦しようという気持ちになりました!
福岡県 直方市
M.Mさん
- 利用コース
- 定期テスト対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- スマホばかり見ていました。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- インターネットで調べて問い合わせたのですが、すぐに連絡していただいて対応も早く、すごく良かったからです。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 週に一日でしたが、時間になると自分から準備をするようになり、けっこう楽しそうにやっていたので良かったです。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 年も近かったので娘にとってはお姉ちゃんみたいで良かったようです。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 受験もあったからと思いますが、意外に机に向かって宿題、ワークなどはやっていました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 先生達のおかげで無事に合格できたと思います。これからも自分から机に向かうことを願います。ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 全然解けなかった問題や、わからなかった途中式が家庭教師を通して解けるようになったことが嬉しかったです。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 数学の問題などがスムーズに解けるようになってよかったです。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 家庭教師を始めてから、ちょっとわからない問題も挑戦してみようという気持ちの変化がありました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験前は緊張して本当に大丈夫かな?とかいろいろと考えていたけど、終わった後はやり切った感が半端なかったです。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 苦手教科を中心に勉強に取り組み、留年しないようにしたいです。
-
部活と両立できました!
熊本県 玉名市
Y.Nさん
- 利用コース
- 部活勉強両立
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 部活動に忙しく、あまり勉強していませんでした。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 勉強に集中する時間が長くなりました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- とても穏やかな先生で毎週楽しく指導して頂きました。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 机に向かう時間が長くなりました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 部活・勉強の両立を頑張ってほしいです。
- -今でも家庭教師の経験で身についていることは何ですか?
- 宿題を期日前にきちんとするようになりました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 学校の授業中に手をたくさんあげることができるようになりました。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 部活動のあとの授業が辛かったです。部活動の冬季トレーニングで克服しました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 勉強と部活動の両立をがんばります!
-
苦手意識がなくなりました!
佐賀県 杵島郡
D.Oさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- いつもは怒られてばかりで、部活メインで宿題以外は家では何もしていなかったのでしなさい!と言われてケンカになっていました。最近久しぶりにテストの結果を見た母から「頑張ったね」と誉めてくれたのが嬉しかったです。
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 元々、英語・数学が20~30点くらいしかとれず、大嫌いでした。 家庭教師の先生に中1の基本からやり直ししてもらって、3年生の期末テストでは英数ともに60点以上取れたのが嬉しかったです。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 特に英語が中1の夏休み明けからわからなくなって嫌いになってしまいました。どうにかしないととは思っていましたが、どうしていいかわからなかったのが辛かったです。基礎から戻ったり、やり方から教えてくれて、久しぶりに英語も平均点がとれたので苦手意識がなくなりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 元々集団の塾に行っていて、質問ができませんでした。分からないところはそのままにしていたので点数も上がりませんでした。家庭教師を始めてからは自分のペースに合わせて質問もしやすく、分からないところはじっくり教えてくれるので、自分に合っていると思いました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 最低でも毎日三時間以上は勉強して、志望校に合格することです。英語の点数をもっと伸ばしたいです。志望校に合格して将来の目標を叶えたいです。
-
数学がスラスラ解けるように!
宮崎県 宮崎市
S.Nさん
- 利用コース
- 部活勉強両立
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 学校から帰ると部活で疲れているのか、宿題だけ済ませてだらだらしながら寝てしまっていました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 親のいうことはあまり聞きませんでしたが、家庭教師の先生に言われるとちゃんとやるべきことをやっていました。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 今後は高校でたくさんの資格を取って進学に生かして欲しいと思います。
- -今でも家庭教師の経験で身についていることは何ですか?
- 夜遅くまで勉強することかできるようになりました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- できなかった教科が少しずつできるようになって社会の点数が2倍近く上がって数学もすごく上がったことです!
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- わからないところを丁寧に教えてもらって、学校でスラスラと解けるようになりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 家庭教師を始める前はほんの少ししか勉強をしていなかったけど、始めてからはだんだんできることが増えていったのでもっと頑張ろうという思いになりました。