2学期がスタート!受験生は勉強の波に上手に乗ってみよう!

こんにちは!9月に入り、2学期がスタートした学生の皆さんも多いと思います。

・・・ところで夏休みの宿題、間に合いましたか?

間に合っていない人は日ごろ勉強する習慣がまだ身についていないのだと思います。

でもまだ大丈夫!2学期から取り戻していきましょう!

中学3年生・高校3年生にとっては部活も終わり、一気に受験モードが加速していきます。なかなか勉強モードに生活を持っていけなかった人も、この周囲の「勉強モード」が高まる雰囲気にうまく乗ってみましょう。

周りが勉強モードに入っていくことで、今まであまり勉強できなかった人でも、勉強に取り掛かりやすくなるでしょう。

たとえ受験生ではなくても、ご兄弟の中に受験生がいる学生さんもお兄さん・お姉さんに影響されて勉強に集中しやすくなります。

受験勉強スタート!でもその前に

さて、受験勉強が本格化していく今の時期ですが、早い人は夏期講習などですでに受験勉強に取り組んでいる方も多いかと思います。
逆に部活が終わってこれから・・・という人は逆に焦りや不安を感じてしまっているかもしれませんね。

しかし、焦りのあまり過去問から取り組んだりするのは厳禁です。まずは基礎から振り返ってみましょう。

学習計画を立ててみよう!

9月は基礎の見直し、10月からは応用~など、まずは試験日までを逆算した大まかな学習計画を立てましょう。

もちろん、学校の先生などにもこの計画が志望校合格に向けて妥当なものか確認するのも忘れずに。

タイマーを用意しよう!

過去問などの応用問題を行う場合はできるだけタイマーを用意して、実際の試験時間を意識して勉強しましょう!

スマホでもいいとは思いますが、タイマーをセットするとき、止める時にスマホで遊んでしまわないように注意してくださいね。

机の上は片付いてる?

さて、机の上は片付いているでしょうか?

余計なものが視界に入ってくるだけでも集中力は分散してしまいます!

まずはしっかりと片付けて勉強に臨むようにしましょう!

勉強のやり方がわからない!そんな時は

勉強のやり方がわからない!そんな時は学校の先生や塾の先生、家庭教師の先生に聞いてみましょう。

人によって勉強に割ける一日の時間も様々です。

また、基礎の部分で取りこぼしがある、前の学年や学校で習った内容の理解に不安がある、そんな場合は家庭教師の活用もお勧めです。

これから受験モードに突入するにあたって、学校以外にも学習塾や家庭教師、予備校などのプラスアルファを検討している人も多いと思います。

※塾と家庭教師の違いはこちらから紹介しています。

2学期がスタートして、これからの時期は一日一日が大切になってきます。

勉強の波に上手に乗って悔いのない毎日を送りましょう!