見るだけ暗記はもう卒業!本当に覚えられる「フル」暗記の簡単なコツ

皆さん、暗記は得意ですか?なかなか得意と答えられる人は少ないでしょう。私も学生時代は苦手でした。

中々覚えられないのでは暗記が得意になるはずもありません。暗記に対して苦手意識を持っている人も少なくないでしょう。

それはなぜか。ズバリ「間違った暗記の方法」をしているから。

今日は間違った暗記の方法にはいったいどういうものがあるのか、紹介していきたいと思います。

あなたは大丈夫?間違った暗記の方法

繰り返さない(1回で覚えようとする)

人間とは忘れるものです。暗記を苦手と感じている人の多くが「自分は物覚えが悪いから」と思い込んでしまっていています。

皆さんは「忘却曲線」という言葉を知っていますか?時間の経過とともに人はどれくらいのことを忘れていくかということを表した図です。

新しいことを覚えたと仮定して、、

20分後:覚えた内容の42%を忘れる
1時間後:覚えた内容の56%を忘れる
1日後:覚えた内容の74%を忘れる
1週間後:覚えた内容の77%を忘れる
1ヶ月後:覚えた内容の79%を忘れる

という結果が出ています。忘れるのは当たり前のこと。暗記する回数が足りていないだけなのです。

繰り返し、繰り返し、何度も覚えましょう。それが暗記のコツの一つです。

出来ればこの忘却曲線を利用し、

「一日以内にもう一度覚え直す」ということをやってみてください。それだけでも知識の定着は段違いです。

目で見るだけの暗記

眼で眺めるだけの暗記は楽ですが、効率の悪い覚え方でもあります。声に出してみましょう。書いてみましょう。

五感をフル活用して覚えることが暗記には大切。まさに「体で覚える」という感じですね。

寝ないで覚えようとする

これも落とし穴の一つ。「もう間に合わない!」と焦った時に選びがちな手段ですが、やめましょう。

人間の記憶は寝ているときにこそ整理され、定着します。逆に寝不足だと、普段の力以下のパフォーマンスになってしまうことも。

ちなみに暗記をするのにもっとも適した時間は寝る前の時間です。

さらに朝起きた時にももう一度昨晩暗記したことを見返してみましょう。それだけでも暗記の定着率は段違いです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

「覚えられない」と言ってしまう

「◎◆$▼△♯×~~~!!! 覚えられない~~!!!」煮詰まったときに声に出して言ってしまいそうな日本語です。

けれども声に出してしまうことによってそれが自己暗示になってしまうケースもあります。

先ほども伝えたように、人間は誰でも忘れてしまうもの。みんなそう上手くは覚えられないんです。

みんなそうなのに、自分だけ「覚えられない」と嘆くのはバカらしいと思いませんか?

暗記の簡単なコツ

おさらいになりますが、

①見るだけをやめて、声に出したり、書いたりしましょう!五感をフル活用するのがポイントです。

②何度も繰り返しましょう。24時間以内にもう一度復習できたらベストですね。

➂「自分は覚えられる!」と強く信じましょう。実際覚えられます。大丈夫。

最後に

「暗記」が大事になってくる科目としては社会科がそうですね。

社会科は暗記科目ともいわれていますが、暗記科目こそ短期間で点数を伸ばすのには向いている科目です。

「暗記のコツ」を身に付けて、短期間での成績アップを実現しましょう!