「英語の未来形はどのように表すのだろう?」
「willの他にもいくつかあって、違いが分からない!」
このように、英語の未来形については、厄介な手強さが、実際あります。
また、英語の未来を表す形は、実は、幾つもあります、、、!!
中でも、代表的なものが、2つ、”will”と”be going to”になります。
そして、皆さんに絶対覚えていただきたい重要な英語の未来形を表す形は、3つ!
試験を控えた中学生〜高校生、そして、社会人としてコミュニケーションで使用する場合まで、基本的にこの3つで英語の未来・予定を、表す事ができます。
注意すべきは、「ニュアンス・使い方が、少しずつ異なる」という事です。
(注意)will=be going to ではない?!
未来形3種類は、それぞれの特徴的というものがあり、その使い分けは微妙ですぐ覚えられるものではありません。
なので、今日は一つずつとしっかり向き合い、その特徴と注意すべき違いを、学びましょう。
その上で、少しずつ問題などもこなす事で、身につけていく事になります。
では、《英語の未来形3つ》を学んでいきましょう。
関連記事:面白いほどわかる!中学英語で押さえるべき6つの時制を総まとめ!
英語の未来形
① will
《will + 動詞の原形》
*willは、助動詞なので、後に来る動詞は原形になる。
〈用法〉
(1) 単純未来 (誰の意志も予測もない未来)
(例文)It will rain this week.「今週は雨になるだろう。」
(2) 意志未来「今〜しようと思った、思っている」(今決めたばかりの未来の予定)
(例文)I’ll call you tonight.「今夜、電話するね。」
We’ll get lost if we can’t find any landmark.
「このまま何も目印になるものが見つからなければ、道に迷ってしまいます。」
「明日はオフです。」
× I won’t work tomorrow.
⚪︎I’m not working tomorrow.(*この場合、③の現在進行形を用いるのが適切)
→否定文・疑問分の作り方
〈否定文〉will not = won’t + 動詞の原形
〈疑問文〉Will を前に出して、〜?で終える。
関連記事:【時制: まずは現在形を覚えよう!】
② be going to
《 be going to do(動詞の原形)》
*to 不定詞なので、後に来る動詞は原形になる。
〈用法〉
”便利なbe going to”
「will(不確定未来) / 現在進行形(前から決まっている事)」どちらにも使える!
(例文)
I’m going to call you tonight.「今夜、電話するつもりです。」(不確定未来)
I’m going to get lot if we can’t find any landmark.「迷子になりそう。」(不確定未来)
I’m going to work this weekend.「今週末は仕事だ。」(前から決まっている事)
I’m going to turn 20 next year.「来年二十歳になる。」(前から決まっている事)
→否定文・疑問文の作り方
〈否定文〉be動詞 + not going to do
〈疑問文〉be動詞を前に出して、〜?で終える。
関連記事:【覚えるだけで助動詞上級者に!①】
③ 現在進行形
《be + 動詞のing》
*現在進行形には、「進行中の動作」の他に、未来の用法もある。
〈用法〉
確定的未来
※前から決まっている予定、遠い未来の事でも決まっている場合
(例文)
I’m working this weekend.「今週末は仕事だ。」
I’m turning 20 next year.「来年二十歳になる。」
関連記事:中学生必見!英語の成績が下がる5つの原因と誰でもできる対策テクニック
比較してみよう! ”will vs be going to”
I’ll play soccer tomorrow.
「明日はサッカーでもしようかな。」(意志未来: 今何となく決めたばかりの予定)
I’m going to play soccer tomorrow.
「明日はサッカーをすることになっているんだ。」(前から決まっている予定)
It will snow tomorrow.「明日は雪になるでしょう。」(単純未来: データに基づいた客観的予測)
It is going to snow tomorrow.「明日は雪になりそうだ。」(既に予兆があらわれている予測)
関連記事:【疑問詞の疑問をスッキリ解消!!】
plus + もうひとつの未来形
〈「現在形」の未来用法〉
確定しているスケジュール・タイムテーブル(話し手の意志・予測が入っていない)には、現在形を用いる。
〔例文)
The film starts at noon.「その映画はお昼に始まる。」
The train leaves at 10:00 and arrives at Tokyo station at 14:00.
「電車は、10時に出発して、東京駅に14時に着く。」
未来の時の表現を覚えよう!
※時の表現は、文末に置きます。
(例文)
When will your uncle get back? -He will be back tonight.
「叔父さんはいつ戻る予定ですか?」-「今夜の予定です。」
He won’t come next Sunday.「次の日曜日、彼は来なそうだ。」
I’m going to go to the city hall day after tomorrow.
「明後日、市役所に行くつもりです。」
関連記事:英語の長文読解が苦手!スラスラ読めるようになる勉強法を解説
まとめ
このように、それぞれの用法の中には、言い換えのできる場合もあります。
違いについては、その特徴をニュアンスで身につけていくことになります。
わかりやすい違いとわかりにくい違いがありますので、例文を使って、想像力を働かせ、少しずつ使い分けができるようになっていきますので、次回はこれらの解説を元に、問題にチャレンジしてみてくださいね。