テスト前なのにやる気が出ない!勉強のやる気を生み出す3つのヒント

日々の宿題や予習復習、テスト前に試験対策などなど・・・・・、学生のみなさんにとって、勉強というものは切っても切り離せない関係です。
しかし、どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。ついついスマホを見てしまったり、テレビや漫画に気を取られたりなど、誘惑も多いです。
ここでは、勉強のやる気が出ない生徒さんやその親御さんのために、やる気を生み出すヒントを3つ紹介します。

テスト前に勉強のやる気が出ないのは普通のこと?

やる気の出ない生徒

「テスト前なのになぜかやる気がわいてこない…」そう自分がすこしなさけなく感じてしまう生徒の方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、勉強のやる気が出ないことは普通のことです。テスト前になると、

テスト前に勉強のやる気が出ないと感じることは、非常に一般的なことです。多くの人がテスト前に疲れやストレスを感じ、やる気が低下することがあります。これは、テストが近づくにつれて情報を処理する必要が増え、そのプレッシャーがストレスとなり、やる気を減退させる可能性があるからです。

また、長時間の勉強や過度の集中は、脳を疲れさせ、やる気を削ぐことがあります。特にテスト前は、時間の制約や試験内容への不安から、過度に勉強に没頭し過ぎる傾向があります。その結果、疲れやストレスが蓄積し、やる気を出すことが難しくなることがあります。

しかし、このような状況は一時的なものであり、普通の現象です。大切なのは、このような状況に対処する方法を見つけることです。
ここでは勉強のやる気を出すコツを3つ紹介します。どれも今すぐできるカンタンなものばかり。ぜひ取り入れてみてください!

関連記事:中高生の勉強の悩み1位…「やる気が出ない」その対処法とは?

勉強のやる気を出すコツ3選

やる気を出すコツ1.環境を整える!

整理整頓された机

何よりも大事なのはまず環境から!
勉強部屋が散らかっていませんか?物が散乱した部屋では、なかなか集中することができず、勉強のやる気も出ないのは誰でも同じです。まずはしっかり掃除をして、気持ち良く勉強できる環境作りから始めましょう。

また、お部屋によっては漫画やゲームなど、遊び道具がたくさんあって集中できない時もあります。誘惑が多すぎて部屋で集中できない時は、リビングや図書館、塾の自習室など、人の目につくところで勉強するのもおすすめです。

図書館で勉強する女子生徒

「1人で部屋にこもったほうが集中できて良い」「ついついさぼってしまうから、人がたくさんいるところの方が良い」など、人によって様々です。完全に無音の静かな環境を好む人も居れば、カフェのような少しざわざわした雑音がある方が集中できる人も居ます。自分のスタイルを見つけてみて下さい。

ただ、部屋を片付けるときは、くれぐれもテスト前になって掃除をはじめることのないようにしましょう。
「テスト勉強していたはずなのに、いつの間にか部屋の掃除に取り掛かっていた」というのは、よく陥ってしまいがちな現実逃避です!

忙しいはずのテスト期間に、そんな暇はありませんよね。そうならないためにも、常日頃から意識して、部屋を綺麗に保っておくことをおすすめします。

特に勉強机のうえには、必要以上のものは基本的に何も置かないようにしておきましょう。机の上に物が少なければ少ないほど、勉強に集中できます。よく時計代わりといってスマホを机の上に置いて勉強をする人もいますが、これもついつい気になってしまい、集中の妨げになるのでやめておきましょう。

関連記事:家で勉強できない!家庭学習を習慣づけるヒント(環境編)

やる気を出すコツ2.適度に休憩を!

休憩の時間をとる中学生

勉強をするからと言って、やみくもに長く時間を取れば良いというわけではありません!
「受験勉強で追い詰められているから」「テスト前で焦っているから」または「宿題が終わらないから」などなど、様々な事情があるかもしれません。だからといって、だらだらと長時間机に座っていても集中力がとぎれてしまい、効率が悪くなります。
それよりも時間をしっかり区切って適度に休憩をとった方が、頭も冴えるのでおすすめです。

例えば1時間の勉強のあと10分休憩を取るなど。このペースがつかめれば、無理なく長時間の勉強が出来ます。
「もうちょっと頑張ったら休憩して、おやつを食べよう」など楽しみを用意しておくのも、やる気アップにつながります。

注意すべきなのは、この休憩が長くなりすぎないこと。「あと5分」「あと10分」などと、どんどん休憩が伸びてしまうと、メリハリがなくなります。「●時間に○回休憩しよう」「ここまで終わったら休憩しよう」など、必ず目安を決めておきましょう。

更に大事なのは、休憩の過ごし方です。おすすめなのは「1曲だけ好きな音楽を聴く」「おいしい飲み物(コーヒー、紅茶など)を飲む」「漫画を1話だけ読む」など。きちんと区切りがつけられるものにしましょう。

関連記事:長期休みの時におすすめ!メリハリある勉強法で成績アップ

やる気を出すコツ3.文房具にひと工夫!

文房具の画像

最後はちょっと変わった方法ですが、勉強のやる気を出す方法としてはかなりおすすめです!
勉強をする時に必要な文房具を使って、やる気アップにつなげることができます。
例えば、「シャーペンの芯を半分に折って、なくなるまで英単語を書き続ける」など。とにかく書いて書いて書きまくり、芯を減らします。たくさん書くので覚えられますし、芯がなくなるとかなり達成感があるのでおすすめですよ。暗記分野に特にオススメな、手軽にできる方法です。

そのほか、「テスト期間中で1本ボールペンを使い切る」というのもおすすめ。毎日勉強の時は、何の教科でもそのボールペンを使用します。そしてインクの位置にしるしをつけて、減っていく様子を記録していくのです。インクが減った分だけ頑張ったということで、努力が目に見えてわかるのです。「今日はいつもより減りが多い」「明日はここまで減らそう」などなど、間違いなく、やる気アップにもつながるはずですよ。どちらが早くなくなるか、お友達と勝負してみるのも良いですね。

そのほか似たようなものだと、「ノートいっぱいに文字を埋め尽くすように書いて、全部のページを真っ黒にする」「テスト期間中にノートを一冊終わらせる」「ルーズリーフを使い切る」などもあります。身近な文房具を使って、達成感を味わうことができるおすすめの方法です。

関連記事:色を意識して勉強の効率アップ!勉強に効果のある色・疲れやすい色とは?

テスト前日に行うべきこと

リラックスして飲み物を飲む女子学生

テスト前日には、勉強だけでなく、リラックスや準備も重要になります。

勉強面

  • テスト前日には、最終確認として、重要なポイントや予習した内容を復習することが重要です。ただし、新しいことを覚えようとせず、既に学習した内容の確認に集中しましょう。
  • 過去のテストや模擬試験の問題を解いて、自分の理解度や対策の確認を行います。間違えた問題や分からなかった箇所は再度復習しましょう。
  • 過度な勉強や長時間の学習は逆効果なので、テスト前日には早めに勉強を終え、リラックスして休息を取ることが大切です。

それ以外

  • 十分な睡眠を確保しましょう。テスト前日には早めに寝るようにし、十分な睡眠を取ることで、集中力や記憶力を高めることができます。
  • テスト当日の準備を整えます。テストに必要な文房具やテキストなどを前日に準備しておきましょう。
  • リラックスしてストレスを減らしましょう。ストレスが溜まると集中力が低下するため、テスト前日には気分転換をしてリフレッシュしましょう。

関連記事:きちんとできてる?中学生の定期テスト前日の勉強法

勉強のやる気を出すコツのまとめ

笑顔でテストに臨む女子学生

いかがでしたでしょうか。環境を整えることや適度な休憩を取ること、文房具に工夫を凝らすことなど、さまざまな方法があります。ただし、自分に合った方法を見つけることが重要です。やる気がなければ、勉強はできません。ですので、自分に合った勉強方法を見つけて、やる気を引き出しましょう。さらに、テスト前日には勉強だけでなく、準備やリラックスも大切です。しっかりと準備をして、リラックスした状態でテストに臨むことで、最高の結果を出すことができるでしょう。